修理速報
今回は、紀の川市野上より、
お風呂中に水没させてしまったiPhone XSを
お持ちいただきました。
iPhone XSの内部を確認すると
たっぷりと水が侵入してしまっていたようで
液体侵入インジケータも真っ赤に変色しており、
水を出そうとドックコネクタを下にして
しばらく乾燥させていただいたようですが
未だ全体的に水滴が残っている状態でした。
水没復旧修理は、
全てのパーツを取り分けて乾燥させてから
再度組み上げるのですが、
問題なく起動しましたので
お客様にはデータを取り出すことができると
大変喜んでいただきました!
iPhone XSって防水じゃないの?!
と思った方もいらっしゃるかもしれないので、
簡単に説明をします。
iPhoneは、iPhone 7以降の機種は
防沫・耐水・防塵性能が備わっており、
IEC規格60529という国際規格を元に
検証されています。
iPhone XSは、その基準を元に考えると
最高基準のIP68等級に適合しています。
そんなに強いならなんで水没するの?
と思いますよね。
この検査の基準は、
実際に起こりうるトラブルの環境とはかけ離れており、
水の流れがなく、混合物のない真水で、といった
複数の条件が決まっているのです。
その為、耐水性能があるとはいえ
思いの外簡単に水没してしまうのです。
これまでのiPhoneと比較すると
新しい機種になるたび耐水・防塵性能は
格段に上がっていますが、
信用して水道でじゃぶじゃぶ洗うなんてことは
絶対にしてはダメですよ!!
当店では水没復旧修理を実施していますが、
あくまでも電源が入らなくなった端末の
データを取り出す為に行う作業のため、
今後もずっと使い続けることができる、と
いうわけではありません。
水没復旧修理したからといって
いつ使えなくなってもおかしくありませんので、
機種変更するためのステップとお考えくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>