修理速報
今回は和歌山市小豆島から、
最近になってふと気がつくと画面パネルが浮いて
画面とフレームの間に隙間ができている
iPhone Xの故障のお問い合わせです。
お持ちいただいたiPhone Xを見ると、
本体の真ん中辺りが1mmくらい持ち上がり、
隙間ができている状態でした。
また、画面が浮いているあたりを押さえると、
反対側の画面が浮き上がるようになっており、
内部のバッテリーが膨張して押し上げている
感じでした。
早速、本体内部を確認してみると、
L字型のバッテリーの上側も下側も
かなり膨らんだ状態で、それが画面パネルを
押し上げてフレームから浮き上がらせていた
というわけです。
iPhone Xも発売から2年以上が経ち、
バッテリーも劣化してくる頃になります。
iPhone Xのバッテリーは構造が変わって
形状も変わり、容量も大きくなりましたが、
リチウムイオンバッテリーであることに
変わりなく、およそ1年半から2年くらいで
劣化してきます。
個体差によっては劣化してくると、
膨張してくることがあり、
それにより画面が浮いてくることも
あるので注意が必要です。
当店なら、iPhone Xのバッテリー交換も
パーツの在庫によっては当日中の交換も可能です。
作業時間も30分ほどでほとんどお取りせしません。
もしお持ちのiPhone Xのバッテリー交換を
お考えの時はお気軽に当店までご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>