修理速報
今回は和歌山市和歌浦東から
プールで水着のポケットに入れていた
iPhone SEを水に濡らしてしまい、
電源が入らなくなったので
修理して欲しいとお持ちいただきました。
お持ちいただきましたiPhone SEは、
もともとは電源が入っていたそうですが、
水に濡れた後、すぐに画面が映らなくなり
そこから動作もしなくなったそうです。
画面を取り外して内部を診てみると、
全体が水浸しになっていました。
iPhoneの水没復旧作業は、基本的には
内部の基板等の部品を取り出して、
専用の洗浄液で洗浄して乾燥させる作業となります。
とくに重要なことは乾燥で、水分が残っている状態で
バッテリー等で通電させると起動しないばかりか
精密回路がショートして完全に基板が死んでしまう
恐れもあるからです。
また水没故障は、内部基板だけでなく、
画面パネルやバッテリー等のパーツも
故障していることがあるため、
それらが故障していると動作しないこともあります。
一度水没してしまうと完全に元のようにとは
いきませんが、データを取り出すために
一時的に復旧させることは十分に可能です。
正規修理店では、水没故障の場合、
本体交換で対応しているので内部のデータは
保証されていません。
もしiPhoneを水没させて、その本体内部の
データを諦められないときは、
是非当店までご相談ください。
ご連絡お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>