修理速報
和歌山市栄谷から
本体前面の両側に付いている
アナログスティックが、
左側が操作しても動かなくなり
右側も勝手に誤動作するようになった
PSVitaのアナログスティックの
交換修理のご紹介です
いまどきのゲーム機には
アナログスティックのような操作部分が
よく付いていますが、
操作部分の中でも消耗が大きく
やはり破損したり故障したりすることが
多い箇所です
ただほとんどの場合、アナログスティックパーツの
交換で不具合を改善することができ、
作業時間もちゃんとした手順で行えば
そこまでかからずに修理することができます
ですが、ゲーム機に関しては基本的には
メーカーでの修理を考えられると思いますが
やはりメーカー修理だと、
しばらく時間がかかってしまいます
もちろん、背面カバーを外したり、
バッテリーを外したり、基盤を取り外したりして
パーツを交換していきますので、
作業自体は簡単ではありません
ですが、当店ならPSVitaのアナログスティック交換も
受付のその日に修理して即日お返しすることも
可能です
メーカー修理のように何日もお預かりすることは
基本的にはありません
また修理後も交換パーツについて
初期不良の対応を行っておりますので
アフターケアも万全です
もしお持ちのPSVitaの故障でお困りの時は
お気軽に当店までご相談ください
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>