修理速報
Xperia Z3に限らずスマートフォン、iPhone、
ゲーム機などに使用されているリチウムイオン電池は
劣化すると膨張してくるという性質があります。
バッテリーは繰り返し使える電池ですが
繰り返しといってもずっと使える訳ではありません。
消費・充電を繰り返していると徐々に充電できる容量が
減っていきます。
購入当初の充電できる容量を100とすると
2年後には30という感じです。
ただ、画面に表示される残量自体は
その30の状態で100%表示なのでフル充電しても
スグ切れるというのはこういった事が原因になります。
Androidの各種バッテリーはiPhoneと比較すると
どれもその容量から大きなもので本体の約3分の2ほどを
バッテリーが占めているものがほとんどです。
バッテリーはこんな感じです。
現在のスマホはバッテリー容量が大きくても
それを超える高機能・高パフォーマンスなので
実際にそれほど充電が持つことはありませんし
1年半くらいがバッテリーの交換推奨時期と言われています。
バッテリーが膨らんだまま使い続けると
膨張したバッテリーの膨らみが行き場をなくして
画面やパネルを割ってしまったりします。
そうなる前にバッテリーは早めの交換をおすすめします。
劣化したバッテリーから新しいバッテリーに変えると
充電の持ちが変わって快適で、基板ショートのリスクも
減ります。
Xperia Z3 のバッテリー交換に関する
お問い合わせお待ちしています
0734228811
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>