修理速報
今回は和歌山市岩橋からお越しのお客様より
昨日、iPhone 7を排水溝に落としてしまって
取るのに手間取っていたら水没したみたいで…
修理でなんとかなりますか?とのご相談でした。
水没復旧修理はiPhone 7の部品を全て分解し
丁寧に乾燥させ一時的に電源が入る状態にし
データを救出する目的の作業となります。
1度水没してしまったiPhone 7は
基板に付着した液体で腐食が始まり、
完全に元の状態に修理することは出来ません。
お客様のiPhone 7は無事に復旧し、
早急にバックアップを取られるとの事でした。
今回の様に復旧修理が完了し、
電源が入って以前と変わらない様子で
使用出来ていたとしても
突然電源が落ち、二度と起動しない
可能性も0ではありません。
出来るだけ早くバックアップを取り、
機種変更を行う事をおすすめ致します。
また、iPhone 7など防水性能がある機種で
機種本体に外損はなくても
水没の危険性は大いにあります。
・画面とボディの隙間
・SIMカードの挿入口
・スピーカー部分
・充電器の差込口(ドックコネクター)
など原因は様々です。
また、上記の原因は経年劣化によって
どんどん防水性能は下がってしまいます。
一番の水没対策は水辺にiPhoneを
近づけない事ではありますが、
日常生活において難しく、
実際は水がかからない様に
気を付ける事しか出来ません。
万が一、水没してしまった場合は
電源を落とし、早急に当店へご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>