修理速報
「使ってると突然電源が落ちてしまって。
充電いっぱいあったはずなんやけど…」
今回は、西牟婁郡上富田町より
バッテリーが劣化したiPhone 8を
お持ちいただきました。
バッテリーが劣化した時、
多くの方は「バッテリーの減りが早い」と
感じられるかと思うのですが、
劣化が進むことで今回のように
バッテリー残量があるのに電源が切れたり、
ひどい時には起動すらしなくなってしまうこともあります。
そうなってからでは緊急時に連絡が取れず困ったり
日常生活に不便が生じてしまいますので、
バッテリー寿命と言われる2年以上経過したら
バッテリー交換をすることをお勧めします。
iPhone 8以降のモデルは、ケーブルを接続しての充電
だけでなく、ワイヤレス充電にも対応しております。
ワイヤレス充電には専用の充電パッドが必要ですが、
ケーブルを刺す手間がなくなりますので
使ってみると凄く楽に感じるかもしれません。
ケーブル充電と比較すると
少々充電速度が遅くはなりますので、
急ぎの際はケーブルでの充電が良いかもしれませんね。
・まだワイヤレス充電を使ったことがない
・ドックコネクタの調子があまり良くない
という方はぜひ一度お試しくださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>