修理速報
「川に遊びに行った時に落としてしまって…
初めは電源入ってて操作もできたけど、
いつの間にか電源が落ちてしまったんです」
今回は、岩出市根来より
水没して電源が入らなくなったiPhone Xを
お持ちいただきました。
電源が落ちてしまった後、
iPhone Xが凄く熱を持ってしまったので
ショートしてしまっているのではないか、
とのことでした。
全てを分解して細部まで丁寧に洗浄をして、
しっかりと時間をかけて乾燥させてから
再度組み上げなおしたところ
なんとか無事に電源が入るようになりました!
しかし、一部機能は使えないままでしたので、
すぐにデータバックアップをとって
機種変更が必要な状態となりました。
水没して修理をしても
完全に元通りになることはありませんので、
「水に濡らさない」ように使いましょう。
ようやく梅雨が開けて暑い日が続きますが、
この時期に急増するのがスマホの水没です。
耐水性能が有るから水場で使っても大丈夫!と
思っている方、結構多いかとはおもうのですが、
実は耐水性能ってあってないようなものなのです。
多少雨がかかる程度であれば大きく影響は
ありませんが、「防水」と謳っているものの
海や川に落としてしまうと一瞬でも中に水が入って
iPhoneを故障させてしまいます。
水没対策をして水場で遊ぶのもありですが、
耐水ケースに穴が開いていたなどのトラブルで
水没してしまったというお客様もいらっしゃったので、
できれば水場には持ち出さずに保管した方がよいでしょう。
くれぐれも海や川・プールで使用する場合は
水没に注意してくださいね!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>