修理速報
今回は、海南市鳥居より
お風呂に水没したiPhone 6sを
お持ちいただきました。
水没した直後より画面が真っ暗になり
iPhone 6sの電源が落ちてしまったそうで、
中のデータがどうにか救出できないかと
ご相談をいただきました。
iPhone 6sは耐水性能がなく、
水には非常に弱いモデルです。
画面を開いて中を確認すると
水没反応シールがしっかりと赤く染まっており、
まだ乾燥しておらずバッテリーや電子基板は
水に濡れている状態でした。
水没復旧修理とは、
水没して壊れてしまった物を
完全に直すわけではありません。
可能な限り綺麗に洗浄し
しっかりと乾燥させた上で、
もう一度電源が入るかどうか、
電源が入った隙にデータを取り出してもらう、
というのが目的の作業です。
そのため、水没復旧修理をしたからといって
ずっと使えるというわけではなく、
いつまた電源が入らなくなってしまうかわからないので
機種変更を前提でご依頼いただく作業です。
電源が入れば、Wi-Fiもしくはパソコンを用いて
バックアップの作成を行ってください。
そうすることでデータの救出が完了です!
バックアップの作成は
手間のかかる作業ではありますが、
突然のトラブルが起こった時に大変助かります。
定期的に作成しておくことをお勧めいたします!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>