修理速報
今回は、阪南市尾崎町より
お風呂で水没させてしまったiPhone XSを
お持ちいただきました。
iPhone XSには耐水性能があるという認識で
何も保護をせず浴槽内で使用しており、
誤って浴槽の中に落下させて
電源が入らなくなったそうです。
確かに、iPhone XSにはIP68等級の
防塵・耐水性能がついています。
しかし、この条件は細かく決まっており、
日常生活と比較するととてもではないですが
参考にはならない程度に容易な条件です。
TVCMでは「どんな状況でも水に濡れても大丈夫!」
と勘違いしてしまうような内容なので
多くの方にiPhoneは水に強いと思われていますが、
実は簡単に水没して故障してしまいますので、
水回りでの使用時はジップロック等の袋に入れて
ご使用されることをお勧めします。
水没復旧修理をすれば故障が完全に治る、
ということではありません。
復旧率70%以上ではありますが、
時には復旧させることができず
電源がつかないままお返しすることもあります。
水濡れはスマートフォンにとって
かなりのダメージとなります。
水没復旧修理とは、
電源が入らなくなってしまったスマホから
一時的になんとか電源が入るように洗浄乾燥をさせ
電源が入ったらデータを取り出していただく、
ということを目的に実施する作業です。
電源が入ったらずっと使えるわけでなく、
早ければ数時間後には再度電源が入らなくなって
しまうことも十分考えられますので、
機種変更を前提としてご依頼くださいませ。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>