iPhoneお役立ち情報
iPhone7の修理について
iPhone7のホームボタンの仕様と仕組みを動画で解説
[2016.10.25] スマホスピタル和歌山
カテゴリー:iPhone7の修理について
iPhone7のホームボタンの仕様を動画にしてみると
わかりやすいですね。
7になってから色々と変更点はありますが
今回はホームボタンの仕様についてです。
動画はコチラ↓
今までのホームボタンと違い今回からは
ボタンではなく6sの3DTouchと同じ静電と圧力を
感知するとホームボタンの機能が作動するというもの。
実際にボタンはうごいてなくて
感知すると中のバイブがカチっというふうに動いて
あたかも「ボタンを押している」ように感じるのです。
これは防水仕様にする上での仕様変更でしょうね。
従来までのボタンにしておくと、押した際の凹みで
どうしても浸水する危険性が高いので。
ただ、使ってみた感想ですが今のところ特に
問題はありません。当然といえば当然ですが。
ただ、女性の方でネイルをされている方で
今まで爪で押していたという方は
爪では反応しませんのでそこはご注意を。
あくまで液晶と同じ静電式なので
今回のようにペンや爪ではいくら押して圧力を
かけても感知しませんので。
という事で今回は
iPhone7のホームボタンの仕組みと仕様について
ご紹介しました。
また新しい情報がわかり次第ご紹介致しますね。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>