iPhoneお役立ち情報
iPhoneのボタン修理
iPhoneが勝手にマナーモードになるスイッチ故障
[2017.06.27] スマホスピタル和歌山
カテゴリー:iPhoneのボタン修理
iPhoneを使っていて、勝手にマナーモードになるという症状があります。
これはマナーモード切り替えスイッチの故障が原因に考えられます。
iPhoneは機種によって構造やパーツが違ってきますが
iPhone6だとボリュームボタンとマナーモードスイッチが一体型パーツで
iPhone5sだとボリュームボタン、マナーモードスイッチ、スリープボタン
が一体となっています。
このナマーモードのスイッチが勝手に反応するという症状が
比較的起きやすい故障で、他にはスイッチを切り替えしても
反応がないというものやスイッチがカチっと言わず
硬くて物理的に切り替えできないというものなどがあります。
マナーモードが勝手に切り替わると電車内や会社内、
映画館など音が出ると困る場所でも勝手にマナーモードが
オンからオフになって音がでたりします。
そして一番困るのがiPhoneはどこか不具合のあるパーツを
認識すると電源自体をつけないように反応してしまうことがあるので
現状つかえていてもiPhoneがそういった認識をすると電源自体
つかなくなってしまいます。
そうならないためにも早めの修理が必要ですので
お困りの時は当店までお気軽にお問い合わせください。
お待ちしています
お問い合わせお待ちしています
0734228811
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>