iPhoneお役立ち情報
アクセサリー情報
そのiPhoneの充電器、大丈夫ですか?
[2017.01.05] スマホスピタル和歌山
カテゴリー:アクセサリー情報
充電器が引き起こすiPhoneの故障とは
こんにちは!
和歌山市内にあるiPhone修理店
スマホスピタル和歌山です。
今回はiPhoneの充電器が引き起こす故障について
ご紹介します。
アイフォンの充電器は今はおしゃれな雑貨屋さんでも
扱っているくらいになりましたが、
その分種類も多く、値段も様々です。
iPhoneの充電器をよく選んで使わないと
iPhone本体に影響し、故障させてしまう事も
少なくありません。
詳しくご紹介していきますね。
目次
充電器にも色々ある
一口にiPhoneの充電器と言ってもデザインから
値段、長さなど様々です。
基本的にはお好みのもの、使い易いものを
選べばいいのですが、気をつけるポイントが
次にご紹介する内容です。
純正・非純正
iPhoneの充電器に限らず
ほとんどのアクセサリには純正と非純正に
分かれます。
ただ、販売されているほとんどの充電器は
非純正です。だからといって全て悪いわけでは
ありません。
その判断するポイントは
「made for iPhone」というマークです。
これはアップルが非純正のものでiPhoneに使用しても
問題ないという事を表した認証マークなんです。
逆にマークなしのものは極力使わないようにしましょう。
充電器による故障例
では実際に非純正、認証マークなしの充電器を
使い続けた時に起こる故障例をご紹介します。
・バッテリーの持ちが異様に悪くなる
・充電器を挿しっぱなしにしないと切れる
・その充電器以外反応しないようになる
などです。
こういった症状は当店でバッテリーの交換か
ドック交換で修理できますがやっぱり
普段の使用から気をつけたいところです。
バッテリーやドックの劣化を早めない為にも
今お使いの充電器を見直してみてくださいね。
お問い合わせお待ちしています
0734228811
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル和歌山の詳細・アクセス
〒6408342
和歌山県和歌山市友田町4-95 ナカガワビル中4階
営業時間 10:00〜19:30(無休)
電話番号 073-422-8811
E-mail info@iphonerepair-wakayama.com
オンライン予約 スマホスピタル和歌山 WEB予約 >>